八千穂往復

銀世界の清泉寮と八千穂日帰り

2004年12月29日

ルート
12/29(雪のち曇)
 自宅〜八王子IC〜長坂IC〜清泉寮〜八千穂〜須玉IC〜八王子IC〜自宅
同行者
 妻(八千穂まで)


 八千穂に用があり、日帰りで八千穂に向かう。朝起きると外は真っ白で、大粒の雪が降っている。一昨日スタッドレスタイヤに交換していて良かった。JHのホームページによると、中央道は上野原から先にチェーン規制が出ていて、小淵沢から先は事故のため通行止めとなっている。降り続く雪が心配だが、長野のほうの雪はたいしたことはなさそうなので、とりあえず出発することにする。
 自宅周辺では大雪といった感じだったが、打越から八王子バイパスにはいると雪は小降りになり、沿線の積雪も少なくなる。この雪のせいか八王子バイパスは順調で、30分で八王子ICに到着。
 中央高速道路は50qの速度規制が出ているが、路面は通常のウェットで、車の流れは普段と同じだ。しかし、沿線は一面真っ白で、雪国に来たかのようだ。上野原から先チェーン規制のため、上野原IC手前で一車線規制となっている。そのため少し渋滞しているが、その先は順調だ。

 談合坂SAのレストランで昼食とするが、お昼時のせいで行列に並ぶこととなった。ここは規模が多いので、思ったほど待たずに座ることができた。窓から眺めていると、チェーンを装着している車が結構いる。取扱説明書とにらめっこしながら悪戦苦闘している人もいる。
 年末の帰省の時期なので、この天気なのに車も人も多い。事故のため通行止めだった小淵沢ICから先が通れるようになったとアナウンスが入る。このSAが混雑していたのはお昼のせいもあるだろうが、チェーン装着と小淵沢ICから先の通行止め解除を待っていた人も多いのではないだろうか。
朝起きると初雪で真っ白だ

 笹子トンネルまでは一面の雪で北国にような景色が続いたが、甲府盆地にはいると雪はほとんど無くなる。雪は雨に変わりだいぶ小降りになるが、この天候なので展望は得られない。チェーン規制が出ているにもかかわらず路面は通常のウェットで、ノーマルタイヤでも長坂IC迄は問題ないようだ。チェーンを装着してゆっくり走っている車がじゃまになるくらいだ。

周りは雪国だが路面は問題ない(笹子トンネル入口)
甲府盆地にはいると積雪はない(双葉JCT)

 長坂ICを出ても雪はほとんど見られないが、清里高原有料道路の料金所まであがってくると雪国に変わる。路面にも積雪があり、当然ノーマルタイヤではここから先は無理だ。

 
清里高原有料道路料金所
清里高原有料道路パノラマブリッジ

 清泉寮に続く道にはいると気持ちのいい雪道となるが、上り坂なので少しアクセルをふかすとFFながら頭が滑る。しかし、車のほとんどいない雪道を走るのは気持ちが良く、昨年は活躍の場所がなかったスタッドレスタイヤだが、今年は十分に役立っている。

 今回は観光とかはないのだが、清泉寮には立ち寄りソフトクリームを食べる。この時期この天候なので観光客はほとんどいなく、広い駐車場に車は数台だけだ。
 ソフトクリームなどを販売しているジャージーハットは改装されて、テラスだった部分が休憩室になっている。ストーブが焚かれていて、暖かい部屋の中でゆっくりソフトクリームを食べることができる。空はだんだん明るくなってきたが、あいにく南アルプスも八ヶ岳も見えないのは残念だ。
清泉寮前の駐車場にて

 八ヶ岳高原道路から国141号線の野辺山あたりまでは、道路に積雪があり運転に気を遣う。国道141号線も海ノ口まで下ると路面のタイヤのあとの部分の雪は解けているが、接する生活道路は一面真っ白だ。野辺山からの下りで、対向車線をノーマルタイヤで大きく頭(おしり)を振りながら上っていく車とすれ違った。無謀というかたいした度胸というか、雪国でもいろんな人がいるものだ。
 八千穂に到着する頃には天候は回復し、晴れ間(もう日は傾きかけているが)も見えるようになってきた。千曲川の橋の上から浅間山が見えるのには驚かされた。何度もここには来ているが、浅間山を見たのは初めてだ。思っていたよりずっと大きく見え、真っ白な山頂から噴煙が出ているのもよく見える。地元(八千穂)の人にとって、故郷の山は八ヶ岳ではなく浅間山であるのが伺える。

千曲川の橋上から望む浅間山
八千穂にて

 八千穂で用を済ませ帰路につく。日没時間が近づき気温が下がってきて、行きは濡れていた国道の路面状況が心配だ。まだ凍ってはいないようだが、行きのように飛ばすことはできない。野辺山を通過する頃には真っ暗になったが、国道上の温度計はマイナス6度を指している。さすがにこのあたりの冷え込みは厳しい。帰りはずっと国道を戻るが、清里をすぎてから霧が出てきて視界が利かない。視界か利かない区間はそんなに長くなかったが、路面状況がまるでわからないので手に汗握った。
 中央道も帰りは何も規制はなく順調だ。真っ暗で何も見るものがないので、とにかく先を急ぐ運転だ。八王子バイパスは不思議なくらい車が少ない。八王子市内からは路肩にも雪はほとんど無く、朝の雪景色が嘘のようだ。
 八千穂日帰り往復と駆け足だったが、今年初めての雪道を楽しむことができた。改めて、MICHELIN DRICEの快適さを味わうことができた。雪上での性能も、RE050には当然劣るにしても高速道路での安定性も申し分ない。
 途中の中央道や国道上の町村名の看板が白塗りされていたので不思議に思ったが、家に帰って調べてみると、今年11月1日に峡北7町村が合併し、北杜市が誕生したそうだ。政府主導の平成の大合併だが、古くからある名前が無くなってしまうのは寂しい。八ヶ岳市等という能のない考えの名前が付くよりまだいいにしても、慣れ親しんだ市町村名が無くなってしまうのには抵抗がある。本当に合併によりお役所仕事の合理化が進むかどうかは疑問だ。



      自宅            11:34          000q(33,556)
      中央道八王子IC      12:07          014q(33,570)
      中央道談合坂SA      12:31〜13:28    044q(33,600)
      中央道長坂IC       14:20          128q(33,684)
      清泉寮           14:40〜15:00    141q(33,697)
      八千穂           15:53〜16:24    175q(33,731)
      中央道須玉IC       17:43          226q(33,782)
      中央道八王子IC      18:45          332q(33,888)
      自宅            19:07          345q(33,901)

燃費概算     12.4q/g
   走行時間  5時間57分
   走行距離  344q
   平均速度  58q/時間
   



トップへ
戻る