中央西線 「EF64牽引貨物」撮影
2018.3.29
|
ルート |
自宅~八王子IC~(中央道)~伊那IC~大桑~伊那IC~(中央道・長野道)~
岡谷IC~東町踏切~岡谷IC~(中央道・圏央道)~高尾山IC~自宅
|
|
|
昨春運休のため撮影できなかった「6883レ」を撮影に中央西線の伊奈川鉄橋に出かけた。6883レ は石油運送の季節列車なので冬時期を中心に運行されるが、光線状態の安定する3月に撮影を考えていた。運休の可能性の低い平日撮影を考えていたので、天気とか自分のスケジュールとかでなかなか出かけることが出来なかった。時期的に設定されるかぎりぎりかと思ったが、昨日までは設定があったので思い切って出かけた。
前回同様朝4時過ぎに自宅を出発する。天気は晴天の予報だが、甲信越地区でも気温が20度を上まわる予報で湿度も高そうなので、撮影条件としてはベストとはいえない。夜明け前の中央道は順調で、甲府盆地に入るあたりでようやく明るくなってくる。
|
|
|
双葉サービスエリア |
辰野パーキングエリア |
伊那から木曽に抜ける権兵衛峠道路は順調で、交通量が少なくあっという間に木曽谷に入ることができた。今回は凍結の心配が全くないので、緊張して走る必要はない。国道19号線はそれなりの交通量があったが、それでも順調で予定通りに撮影場所に到着することができた。
伊奈川鉄橋近くの有名撮影地だが、今回も一番乗りだ。掲示板に目撃情報が上がっているので、本日は 6883レ の設定はあるようだ。背景に入る鉄塔のことは無視して、前回とほぼ同様の構図で撮影を開始する。間もなく撮影者が二人加わり、その後ぎりぎりになって追っかけらしい撮影者が1名が加わり、最終的に4名での撮影となる。
|
中央西線撮影 (大桑-須原) |
|
単線区間で、緩いS字カーブとなっている |
大桑駅で 6883レ と交換する 8088レ が反対側から通過していよいよ本番だ。目撃情報によると 6883レ はタキ14両牽引とあるので、最終的にアングルを調整する。そして、「6883レ」は予定時刻にやってきた。今回は無事撮影することが出来た。期待通りのできあがりで、ここまでやってきてよかったと思う瞬間だ。続行の「しなの5号」を撮影してこの撮影地を撤収した。
|
|
|
6883レ 塩浜発、南松本行き / 9:01
EF64形電機機関車1000番台 / 1047+1043号機 |
特急「ワイドビューしなの」3号 名古屋発、長野行き / 9:11
383系電車 / A-103編成(4両)+A-201編成(2両) |
伊奈川鉄橋近くで撮影を終え、次の撮影地に移動する。8084レ の通過まで3時間あまりあるが、近くの道の駅のレストランはお昼からの営業なので、コンビニで食料を購入して糸瀬山登山口付近の撮影場所へ移動する。
山がきれいに見えれば行きたい撮影地があったが、遠景は靄っていたので前回と同じ撮影地を選んだ。撮影場所に到着するとなぜか視線を感じた。周りを見渡すと、道路の上の方で先ほど追っかけをしていた人がカメラを構えている。どうやら
6883レ を狙っているようだ。ここに来るとき通過した須原駅で 6883レ が停車していたので間もなくやってくるのだろう。
ここで 6883レ を撮影するつもりはなかったので、目の前を通過するのを見送った。今回はどう狙うかいろいろ迷ったが、結局前回とほぼ同じ位置から少し引いて撮影することにした。
|
中央西線撮影 (倉本-須原) |
|
撮影場所はだだっ広いのでどこからでも撮影出来る |
今回は撮影者が一組(二人)現れ、私の少し下から撮影を始めた。「ワイドビューしなの8号」で最終的に構図を決め、8084レ を待った。8084レ
は定刻にやってきた。前回と比べると少しサイドに日が回っている。前回とあまり代わり栄えはしないが、満足のいく撮影が出来た。背景が紅葉とかだったらもう少しワイドで撮影したかったが、背景は殺風景で少しもやっているのでこのアングルに決めた。一応快晴といえるが、空は真っ青な青空とはいえず、微妙な光線状態だった。
|
|
|
特急「ワイドビューしなの」8号 長野発、名古屋行き / 11:42
383系電車 / A-6編成 (6両) |
8084レ 南松本発、塩浜行き / 12:20
EF64形電機機関車1000番台 / 1021+1017号機 |
8084レ 撮影後の帰路、久しぶりに下諏訪カーブに立ち寄った。八ヶ岳が綺麗に見えれば昨年と同じく長坂カーブに立ち寄ろうと考えていたが、靄っていて無理そうなので下諏訪カーブに変更した。
|
中央東線撮影 (下諏訪-岡谷) |
|
|
下諏訪カーブと呼ばれる有名撮影地で、いろいろな構図で撮影できる |
「スーパーあずさ15号」が目当てで、ぎりぎりの時間に間に合った。背景の建物はいつものこととして、まずは「スーパーあずさ」らしいショットとなった。しかし、この
E353系 の顔はまだ馴染むことが出来ない。この後、1541M を撮影して撤収した。この時間はトラフィックが少ないので残念だったが、一応目的は達することが出来た。
|
|
|
特急「スーパーあずさ」15号 新宿発 松本行き / 14:18
E353系電車 / S-105編成(9両) + S-205編成(3両) |
普通 1541M 小淵沢発、松本行き / 14:43
211系電車3000番台 / N-315編成(3両) |
岡谷インターに戻り長野道経由で中央道に戻った。お昼は軽く食べただけだったので、諏訪湖サービスエリアで何かおなかに入れようと考えた。
何を食べようかと見て回るうち、どうしてもそばが食べたくなった。うどんの杵屋が経営する「そじ坊」というそば専門店があったので入ってみた。食べたのは「冷やし山菜とろろそば」。ごく普通の冷やしそばで特別美味しいとは感じなかったが、生わさびを自分で擂るようになっていたのが面白かった。
|
|
|
諏訪湖サービスエリア(上り線) |
「そじ坊」 冷やし山菜とろろそば |
今回の一番の目的で、懸案だった伊奈川鉄橋での「6883レ」を無事撮影することができた。日帰りで撮影できるが、かなりの強行軍となった。今年は石油需要のシーズンが終わるので、木曽路を訪れるのは今冬以降となる。次回は現地に宿泊して、いろいろな場所で撮影してみたい。EF64重連の貨物はいつまで続くかはわからない。
ブルーサンダーの増備予定はないようなのでしばらくは安泰と思われるが、静かに撮れるうちに撮影しておきたい。
|
|
移動の記録
自宅 4:04 出発 000㎞ (20,745)
GS(堀之内) 4:09~4:13 給油 002㎞ (20,747)
中央道八王子IC 4:39 014㎞ (20,759)
中央道双葉SA 5:31~5:42 休憩 107㎞ (20,852)
中央道辰野PA 6:28~6:34 休憩 181㎞ (20,926)
中央道伊那IC 6:43 195㎞ (20,940)
伊奈川鉄橋近くの撮影ポイント 7:42 到着 248㎞ (20,993)
大桑-須原間で撮影
伊奈川鉄橋近くの撮影ポイント 9:20 出発 248㎞ (20,993)
セブンイレブン大桑須原店 9:24~9:30 買い物 250㎞ (20,995)
糸瀬山登山口付近の撮影ポイント 9:33 到着 252㎞ (20,997)
倉本-須原間で撮影
糸瀬山登山口付近の撮影ポイント 12:29 出発 252㎞ (20,997)
中央道伊那IC 13:22 302㎞ (21,047)
長野道岡谷IC 13:40 330㎞ (21,075)
東町踏切 13:57 到着 337㎞ (21,082)
下諏訪-岡谷間で撮影
東町踏切 14:48 出発 337㎞ (21,082)
長野道岡谷IC 14:58 343㎞ (21,088)
中央道諏訪SA 15:04~15:34 食事 351㎞ (21,096)
圏央道高尾山IC 17:05 495㎞ (21,240)
自宅 17:41 到着 513㎞ (21,258)
燃費概算 16.3㎞/㍑
|
|
Nikon D500 & Nikon1 J4 |
|
|
|
|