(準)国鉄色の「きのさき」、「はしだて」、「こうのとり」を撮影に北近畿に一泊二日で出かける。普通は混雑する三連休などには遠征に出かけないのだが、通常四両のこれらが六両に増結されて運行されているのでこの機会に出かけた。カニのシーズンになれば六両で運行されると思うが、183系の来年のことはわからない。
JALのマイレージ特典を利用し土壇場で決めたので、帰りの便が14時半以降とれず活動時間が限られてしまった。また、せっかく出かけるので現地の移動はJR利用といきたかったが、移動時間などを考えてレンタカー利用とした。
新百合ヶ丘6:15発の空港連絡バスで羽田空港に向かう予定だったが、発車5分前に到着した新百合ヶ丘バス停が大混雑していたので、電車で川崎経由で羽田空港に向かう。雨がぱらつく休日の早朝だが、三連休のせいか電車はどれも混雑していた。
|
JAL 107便 羽田空港 8:30 → 伊丹空港 9:35 |
|
JAL 107便 羽田空港発、伊丹空港行き
Boeing 737-800 (JA335J) / JEX機材
三連休とはいえ中日のせいか羽田空港はがらがらで、搭乗のための手続きはスムーズに行われた。
伊丹行きJAL107便はほぼ満席の状態だったが、珍しく定刻3分前にはスポットアウトすることが出来た。前半は曇り空だったが、愛知県に入るあたりから晴空となり展望を楽しむことが出来た。市街地のど真ん中にある伊丹空港への着陸は、非常に印象的だった。 |
JAL107便はほぼ定刻にスポットイン。預けていた手荷物も待つことなく受け取ることが出来た。案内所でトヨタレンタカーに連絡してもらい、送迎車で営業所まで送ってもらう。受付窓口が二つだけだったので少し待たされたが、計画していた10時には出発することが出来た。
|
レンタカー トヨタ・レンタカー大阪空港営業所 (10/7,10:00 〜 10/8,13:30) |
|
HV1クラス
トヨタ アクア 1500cc + 電動モーター (2012/7登録)
中間グレードのSのようだが、フルオートエアコン、キーレスエントリー、オートライトなど装備は充実している。今年7月の登録で、走行距離は7100キロの新車だ。
プリウスと違い、シフトレバーなどは一般車と同じで、誰でも迷うことなく運転することが出来る。
|
カーナビに最初の目的地の上山口駅近くのポイントを設定、カーナビの誘導通りに急ぐが、中国池田インター手前でETCカードを入れていなかったことに気づき、路肩であわててETCカードを挿入する。
心配していたとおり中国道は渋滞中で、宝塚インターの先まで渋滞は続く。その先は順調で舞鶴道にはいるが、丹南篠山口インター出口が渋滞していて、そこで少し時間がかかった。一般道に降りてからは福知山市内で一部混雑して、目的地には予定より30分遅れで到着した。
|
JR山陰本線・上山口〜福知山間 (山陰本線撮影) |
|
|
小さな踏切脇から下り列車を撮影する |
アウトカーブから撮影するが、イン側からも撮影できる
|
撮影場所には誰もいなかったが、そのうち2組(3名)が到着した。大阪空港では青空が広がっていたが、日本海側に抜けると雲が立ちこめ、時折雨がぱらつき始めた。しかも、この場所での一番の狙いの381系「きのさき」3号通過時には本降りの雨となってしまった。そして、「きのさき」3号が通過すると雨もやんでしまった。この場所では雨にたたられてしまったが、はじめて「きのさき」ヘッドマークの183系、381系を撮影することが出来た。
他の人たちは「きのさき」3号撮影後撤収したが、私は「こうのとり」9号まで撮影して、次の撮影場所に移動した。空が明るくなってきたせいもあるが、インカーブからもきれいな編成写真が撮れた。
|
|
|
433M / 113系5300番台 (S-7編成) |
特急「きのさき」3号 / 381系電車 (FE-62編成) |
|
|
特急「きのさき」16号 / 183系700,800番台 / 後追い |
特急「こうのとり」9号 / 287系電車 (FA-02編成) |
国道9号、312号線経由で、次の目的地の播但線・和田山−竹田間へ移動する。このあたりのストレートをどこかの踏切でと考えていたが、線路脇の障害物があったり雑草が伸び放題で、どうも撮影には難しい。また、道路が狭いので車を止める場所がなかなか見つからない。
時間もないので、何とか撮影できそうな小さな踏切で強引に撮影することにした。「はまかぜ」4号はものすごいスピードでやってきたので、踏切の柱が映り込んでしまった。そんなわけで、証拠写真程度のものしか撮れなかった。
|
JR播但線・和田山〜竹田間 (播但線撮影) |
|
|
小さな踏切から撮影することに |
特急「はまかぜ」4号 / キハ189系気動車 (H-6編成) |
国道9号線を福知山まで戻り、カレーハウスCoCo壱番屋で夕食をとる。一人で出かけるときには、どこへ出かけても代わり映えのしないものしか食べないことが多い。また、今日宿泊するホテルは綾部の市街地から離れているので、近くに食事をとれそうな場所はない。ホテルではレストランはあるのだが。
その後綾部市内のコンビニで明日の朝食を購入し、ホテルに向かう。ホテルは市街から外れた丘の上にあり、近くに商業施設は何もない。また、改修工事中のため駐車場が狭くなっているが、ホテル自体は快適だ。
|
|
|
アクアの運転席周り |
本日の走行距離 173q、燃費 25.8q |
アクアの燃費だが、今日の後半はエコ・ドライブに徹したので、25.8q/gまでのばすことが出来た。トヨタレンタカーのキャンペーンで25qを上回るとガソリン代が無料になるということなので、明日も燃費に気をつけて運転したい。この燃費だとガソリン代はたいしたことはないが、せっかくなので25qは上回りたい。
ホテルの周りに何もなく、車で出かけるところもないので、早めに寝ることにする。明朝は早く、余裕を持って5時半にはホテルを出発したい。今日は雨にたたられてしまったが、明日天気は期待できそうだ。
|
5時半過ぎに綾部市内のホテルを出発。この地域ではこの時間はまだ夜明け前だ。カーナビの誘導に従って「船岡−園部」間の撮影場所に向かう。国道173号線は山の中を走るが、走りやすくスピードが出てしまう道路だ。瑞穂町に入ったあたりから一面霧が立ちこめていて、空の状況がわからない。
国道9号線に入り、丹波インターから京都丹波道路に入る頃は霧は晴れ、周りは明るくなっていた。次の園部インターを降りると、撮影場所はすぐそばだった。
|
JR山陰本線・船岡〜園部 (山陰本線撮影) |
|
|
線路脇から望遠で正面気味に狙う
|
この撮影場所はまさにお立ち台と言ったところ
|
撮影場所には6時40分に到着、一応一番乗りだったが、ほぼ同時に2名の同業者が到着した。この場所は上り列車撮影にもってこいの場所で、いろいろなアングルで自由に撮影でき、その為収容人数も多い。到着時はまだ稜線から日が差していないが、素晴らしい青空で絶好の撮影日和になりそうだ。
日の出前の「きのさき」2号撮影時には三人だけだったが、だんだん撮影者が増え、絶好の光線状態の「きのさき」10号通過時には20名以上の撮影者が集まった。ほとんどの人は「きのさき」10号撮影後撤収し、残ったのは私を含め4名だけとなった。私は北近畿タンゴ鉄道のKTR8000形気動車で運行される「まいづる」6号/「はしだて」2号を撮影して撤収した。その「まいづる」6号/「はしだて」2号は定刻にやってこなかったので心配したが、約10分遅れでやってきた。
|
|
|
特急「きのさき」2号 / 183系700,800番台 (B-63編成)
|
特急「きのさき」6号 / 183系700,800番台 (B-65編成) |
|
|
特急「きのさき」10号 / 381系電車 (FE-61編成)
|
特急「まいづる」6号/「はしだて」2号 / KTR8000形気動車
|
搭乗する飛行機の出発時間まで2時間45分を切ってしまったので、カーナビをセットし推奨ルートで大阪空港近くのレンタカー営業所に向かう。カーナビの誘導通り園部インターから京都丹波道を京都方面に向かうが、そこでふと考えた。事前に調べた記憶だと大阪方面へは国道477号線を南に向かうのではと。そこでカーナビをチェックすると、京都市内を通り名神高速で大阪へ向かうルートがとられている。これでは遠回りだが、高速道路がほとんどなので時間的に一番早いということか。もう途中まで走っているので、カーナビの誘導通り行くことにした。
京都市内の混雑が心配だったが、渋滞に遭うことなく抜けることが出来た。カーナビでは名神高速に京都南インターから乗るようになっているが、さすがに大回りと考え大山崎インターから乗ることにした。名神高速も順調で、1時間15分あまりでレンタカーの営業所に到着した。時間的にはほぼ予定通りだが、どこも渋滞しなければ国道477号線経由と時間的にほとんど変わらないようだ。と言うことは、余計に高速道路通行料金を払ってしまったことになる。
その代わり燃費は順調で、26.6q/gで走り終えることが出来た。そのため、ガソリン代約1500円が無料となったので、これで高速料金とチャラになったと言うことか。また、レンタカー会社の担当者によると、26.6qという燃費はなかなか素晴らしい燃費だと驚いていた。
|
伊丹空港展望デッキ |
|
|
天草エアライン Bombardie DHC-8-Q100 (JA81AM) |
JAC Bombardie DHC-8-Q400 (JA842C) |
|
|
JAL Boeing 777-200 (JA010D) |
AKX Bombardie DHC-8-Q400 (JA847A) |
帰りのJAL120便東京行きは空席ありとなっていたが、クラスJは満席で、また窓際の席も空いていなかった。チェックインをすませ、時間があるので展望デッキに登ってみる。伊丹空港はを利用するのは三度目だが、展望デッキに登るのは初めてだ。
地元の羽田空港などから比べるとずっと規模は小さいが、他の地方空港と比べると規模は大きい空港だ。羽田などとは違い小型航空機の運行が多い。天草エアラインの
DHC-8-Q100 と レインボーカラーの JAC Bombardie DHC-8-Q400といったレアな機体を撮影することが出来た。
|
|
JAL 120便 伊丹空港 14:30 → 羽田空港 15:40 |
|
JAL 120便 伊丹空港発、羽田空港行き
Boeing 767-300 (JA8987)
三連休の最終日とはいえ、早い時間なので空港は混雑していない。
羽田行きJAL120便はチェックイン時には空席があったが、機内では満席との案内があった。帰路も搭乗は順調で、定刻3分前にスポットアウト。 |
JAL120便は定刻に羽田空港に到着。そういえば昨年4月に北陸・関西に出かけたときも、帰りはJAL120便だった。預けた荷物がなかなか出てこないのが羽田空港の常だが、今回はほとんど待つことなく荷物が出てきた。スポットからここまでだいぶ歩いてくるので、このタイミングで荷物が出てくるとストレスがたまらない。
初日は思うように撮影できなかったが、二日目は素晴らしい青空の下予定通りに撮影できた。このエリアのように(準)国鉄色の特急電車が定期運行されているのは奇跡的だ。機会があれば是非また撮影に訪れたい地域だ
|
(10/7)
唐木田駅 5:53 → 新百合ヶ丘駅 6:08 小田急多摩線
新百合ヶ丘駅 6:19 → 登戸駅 6:26 小田急小田原線「急行」
登戸駅 6:33 → 川崎駅 7:00 JR南武線
京急川崎駅 7:09 → 京急蒲田駅 7:12 京急本線「特急」
京急蒲田駅 7:23 → 羽田空港国内線駅 7:35 京急空港線
羽田空港 8:30 → 伊丹空港 9:35 JAL107便
伊丹空港 9:45頃 → トヨタレンタカー営業所 9:50頃 送迎車
レンタカー
トヨタ・レンタカー大阪空港営業所 10:04 出発 000q
中国道中国池田IC 10:12 002q
舞鶴道六人部PA 11:34〜11:37 082q
舞鶴道福知山IC 11:40 085q
上山口−福知山のポイント 12:04〜13:57 撮影 098q
和田山−竹田のポイント付近 14:37〜15:08 撮影 125q
COCO壱番館福知山国道9号線店 15:55〜16:22 食事 157q
セブンイレブン綾部大島町店 16:47〜16:51 買い物 169q
京・綾部ホテル 17:03 到着 173q
《京・綾部ホテル》泊
(10/8) レンタカー
京・綾部ホテル 5:40 出発 173q
京都丹波道園部IC 6:17 206q
船岡−園部のポイント 6:20〜11:46 撮影 206q
京都丹波道園部IC 11:48 207q
京都丹波道八木本線料金所 11:53 212q
京都丹波道篠本線料金所 12:04 227q
名神高速大山崎IC 12:41 247q
名神高速豊中IC 13:03 275q
トヨタ・レンタカー大阪空港営業所 13:07 到着 277q
平均燃費 26.6q
レンタカー営業所 13:15頃 → 伊丹空港 13:20頃 送迎車
伊丹空港 14:30 → 羽田空港 15:40 JAL120便
第1ターミナル 15:50 → 第2ターミナル 15:55 シャトルバス
羽田空港第2T 16:20 → 新百合ヶ丘駅 17:38 京急バス
新百合ヶ丘駅 17:43 → 唐木田駅 17:57 小田急多摩線
|
|