(8/20 晴)
入場券が手に入ったので、6年ぶりに富士総合火力演習に出かけた。今回は本番ではなく、事前に行われた「第1学校予行」だ。近年の混雑度は激しいようなので、スタンド席を確保するべく早めに出かけた。
総合グランドには6時15分に到着したが、シャトルバスに乗り換え会場に到着したのは7時少し前になった。スタンド席はまだまだ余裕があったが、手前上段から順番に詰めていたが、幸い上から5段目に座ることが出来た。まだシート席は会場中央寄りの最前列が埋まっているだけだ。近年は予行も混雑すると聞いていたが、本番と混雑度はだいぶ違うようだ。
到着した時はちょうど戦車教導隊の点検射が終わったところで、もう少し早く来ればと少し後悔した。その後部隊毎に点検射が行われ、最後にはヘリコプター火力による攻撃が行われた。アパッチ二機による対地攻撃で、何とも贅沢な展示だ。これで点検射は終わり、施設隊の建設重機による会場の整備が始まる。ここから約2時間時間が空くことになるが、この点検射は早く来てみる価値はあると思う。
点検射
偵察教導隊 / 富士駐屯地 |
|
|
軽装甲機動車 (05-0944) |
偵察用オートバイ KLX250 |
|
|
87式偵察警戒車 (25-2310) |
87式偵察警戒車 (25-2366) / 戦車教導隊/本部管理中隊 |
普通科教導連隊 / 滝ヶ原駐屯地 |
|
|
89式装甲戦闘車 (91-4493) / 富士教導団/普通科教導連隊/第1中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
1/2tトラック と 120mm迫撃砲 RT / 富士教導団/普通科教導連隊/重迫撃砲中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
96式装輪装甲車 (25-4143 & 25-4922) / 富士教導団/普通科教導連隊/第4中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
特科教導隊 / 富士駐屯地 |
|
|
155mmりゅう弾砲 FH70 (0375) / 富士教導団/特科教導隊/第2中隊 (富士駐屯地)
|
|
|
87式砲側弾薬車 (91-0573) / 特科教導隊/第3中隊 |
203mm自走りゅう弾砲 (96-1172) /特科教導隊/第4中隊 |
|
|
99式自走155mmりゅう弾砲 (96-7012 & 96-7004) / 富士教導団/特科教導隊/第3中隊 (富士駐屯地)
|
|
三種類のりゅう弾砲による一斉射撃 |
ヘリコプター火力 / 航空学校 |
|
|
AH-64D (#74504)
/ 航空学校/霞ヶ浦校 (霞ヶ浦駐屯地)
|
AH-64D (#74507)
/ 航空学校/教育支援飛行隊 (明野駐屯地) |
|
何とも贅沢な、アパッチ二機による地上支援 |
定刻10時になると前段演習が始まる。前段演習は陸上自衛隊の主要装備品の紹介で、実弾を使って展示が行われる。スタンド席を確保できたので撮影しやすい環境だが、久しぶりの総火演なのでシャッターチャンスのタイミングがつかみづらい。砲弾発射の瞬間や着弾の瞬間を中心に狙っているカメラマンもいるが、そこまでは凝らなかった。
演習のメインは戦車で、その巨体の動きは迫力があり、砲撃の爆音には驚かされる。その中でも10式戦車は別格で、機動性と射撃能力の高さには本当に驚かされた。個人的に10式戦車は初めてだったが、期待以上の迫力だった。
87式自走高射機関砲はレアな装備で、実戦部隊では北海道のいくつかの機甲部隊に配置されているだけだ。過去の総火演や富士学校の記念行事でも見た記憶がない。
前段演習
遠距離火力 / 特科火力 |
|
99式自走155mmりゅう弾砲 (96-7068、96-7004) / 特科教導隊/第3中隊 (富士駐屯地)
|
|
203mm自走りゅう弾砲(96-1172)/特科教導隊/第4中隊 & 99式自走155mmりゅう弾砲(96-7068)/第3中隊
|
|
|
155mmりゅう弾砲 FH70 (0375) / 特科教導隊/第2中隊 |
同時射撃、同時所定空中位置爆発による「富士山」 |
中距離火力 / 迫撃砲
|
|
|
120mm迫撃砲 RT / 普通科教導連隊/重迫撃砲中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
120mm迫撃砲 RT &81mm迫撃砲 L16 が展開 / 普通科教導連隊/重迫撃砲中隊 |
中距離火力 / 誘導弾 |
|
|
96式多目的誘導弾地上誘導装置(04-5706) & 発射装置(04-5606) / 富士教導団/団本部付隊 (富士駐屯地) |
|
|
中距離多目的誘導弾発射機 (04-3505) / 普通科教導連隊/第2中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
1/2tトラック(02-7372) / 87式対戦車誘導弾
/ 普通科教導連隊/第3中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
近距離火力 / 普通科火力 |
|
|
CH-47Jからロープで降下する普通科教導連隊隊員 |
CH-47J (#52903) / 中央即応集団/第1ヘリコプター団/第1輸送ヘリコプター群/第105飛行隊 (木更津駐屯地) |
|
|
スリング吊下により会場を離脱 |
01式軽対戦車誘導弾 / 軽装甲機動車 (05-0331)
/ 普通科教導連隊/第2中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
会場に展開する普通科教導連隊第4中隊の
96式装輪装甲車
|
96式装輪装甲車 (25-4922)
/ 普通科教導連隊/第4中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
「89式5.56mm小銃」に「06式小銃てき弾」を装着
|
89式装甲戦闘車 (91-4074)
/ 富士教導団/普通科教導連隊/第1中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
近距離火力 / ヘリ火力 |
|
|
AH-64D 攻撃ヘリコプター (#74507)
/ 航空学校/教育支援飛行隊 (明野駐屯地)
|
OH-1 観測ヘリコプター (#32610) /
航空学校/教育支援飛行隊/富士飛行班 (滝ヶ原駐屯地) |
近距離火力 / 対空火力 |
|
|
87式自走高射機関砲 / 陸上自衛隊高射学校/高射教導隊/第3高射中隊 (下志津駐屯地) (右の写真は、96-5192)
|
戦車火力 |
|
|
74式戦車 (95-1224 & 95-0107) / 東部方面隊/第1師団/第1戦車大隊/第2中隊 (駒門駐屯地) |
|
|
90式戦車 / 富士教導団/戦車教導隊/第2中隊 (富士駐屯地)
|
|
|
10式戦車 (95-5847) / 富士教導団/戦車教導隊/第1中隊 (富士駐屯地) |
|
|
10式戦車 (95-4616) / 富士教導団/戦車教導隊/第1中隊 (富士駐屯地) |
空挺降下 |
|
|
自由降下/中央即応集団/第1空挺団員 (習志野駐屯地) |
|
演習後段は、実戦形式の戦闘演習が行われる。朝方は素晴らしい青空が広がっていたが、この時間になるとだいぶ雲が出てきた。まず、海上自衛隊のP-3C哨戒機二機による海上(地上)偵察と、航空自衛隊のF-2ニ機(三機?)による地上(対艦)攻撃から始まる。
うっかりしていてP-3Cは撮影できず、F-2も証拠写真程度にしか撮影できなかった。飛来のタイミングがつかめず、予想よりだいぶ高度が高かったので失敗してしまった。その後の演習は楽しむことが出来たが、向かい風のため土煙が激しく、写真撮影的には厳しい条件となってしまった。
最後は新旧三種類の戦車が会場に展開し、迫力ある砲撃が行われた。フィナーレにふさわしく、派手で迫力十分だった。演習はこれで終わりだが、装備品展示が行われる13時まで、撤収する戦車などを見ながら時間をつぶす。
後段演習
統合による作戦 洋上における対艦攻撃等 |
|
|
F-2A 戦闘機 / 航空自衛隊/航空総隊/西部航空方面隊/第8航空団/第6飛行隊 (築城基地)
|
|
|
88式地対艦誘導弾 / 特科教導隊/第6中隊(富士駐屯地) |
96式多目的誘導弾システム / 団本部付隊(富士駐屯地) |
航空偵察 |
|
|
OH-1 観測ヘリコプター (#32631) / 北部方面隊/北部方面航空隊/北部方面ヘリコプター隊/本部付隊 (丘珠駐屯地) |
ヘリボン攻撃 |
|
|
偵察用オートバイ展開 / UH-1J 汎用ヘリ(#41921) & 偵察用オートバイ KLX250/偵察教導隊(富士駐屯地)
|
|
|
AH-64D 攻撃ヘリ(#74507)/航空学校/教育支援飛行隊 |
UH-60JA × 二機 + CH-47J |
|
|
ヘリコプターからロープで降下する普通科教導連隊隊員 |
|
|
CH-47J 大型ヘリ(#52920、#52915) / 中央即応集団/第1ヘリ団/第1輸送ヘリ群/第105飛行隊 (木更津駐屯地) |
AH-64Dの支援の中、CH-47Jから高機動車が降ろされる |
攻撃 / 偵察活動 |
|
|
87式偵察警戒車 / 富士教導団/偵察教導隊 (富士駐屯地)
|
攻撃 / 第一線部隊の攻撃 |
|
|
74式戦車 / 東部方面隊/第1師団/第1戦車大隊/第2中隊 (駒門駐屯地) |
|
|
92式地雷原処理車 / 教育支援施設隊 (滝ヶ原駐屯地) |
10式戦車が会場に進入 |
|
|
10式戦車(95-5847) / 戦車教導隊/第1中隊(富士駐屯地) |
90式戦車(95-3649) / 戦車教導隊/第2中隊(富士駐屯地) |
演習終了後は、会場正面で装備品展示が1時間行われる。富士学校、富士教導団にはその性格上、多くの種類の車両や武器が装備されている。そのため、これだけの装備品が一度に展示される場所は、富士学校の記念行事を除くと、他にないだろう。しかし、さすがにすべての装備品を展示することはできないので、毎年少し変化があるようだ。
個人的に興味があったのは、10式戦車を除くと87式自走高射機関砲だ。巡り合わせが悪く、目の前で87式自走高射機関砲を見るのは初めてだ。そのほか、中距離多目的誘導弾と12式地対艦誘導弾システムはまだ新しい装備品なので、まだ非常にレアなものだ。
しかし、12式地対艦誘導弾システム以外の車両(装備品)にはロープが張られていないので、写真を撮るのが非常に難しい。写真をとりあえず撮るなら、展示会場が開放される前に観客席から望遠で撮影するのも一つの手だ。203mm自走りゅう弾砲と155mmりゅう弾砲は人がいっぱいで撮影はあきらめた。
装備品展示
|
|
|
施設作業車 (76-4502)
/ 富士教導団/教育支援施設隊 (滝ヶ原駐屯地)
|
92式地雷原処理車 (72-0105)
/ 富士教導団/教育支援施設隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
87式自走高射機関砲 (96-5192) / 陸上自衛隊高射学校
/高射教導隊/第3高射中隊 (下志津駐屯地) |
中距離多目的誘導弾 (04-3505) / 富士教導団
/普通科教導連隊/第2中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
96式多目的誘導弾(発射機) (04-5606)
/ 富士教導団/団本部付隊 (富士駐屯地) |
軽装甲機動車 (05-2007) / 富士教導団
/普通科教導連隊/第2中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
96式装輪装甲車 (25-4815) / 富士教導団
/普通科教導連隊/第4中隊 (滝ヶ原駐屯地)
|
89式装甲戦闘車 (91-4939) / 富士教導団
/普通科教導連隊/第1中隊 (滝ヶ原駐屯地) |
|
|
87式偵察警戒車 (25-2497)
/ 富士教導団/偵察教導隊 (富士駐屯地))
|
74式戦車 (95-1691) / 東部方面隊/第1師団
/第1戦車大隊/第2中隊 (駒門駐屯地)
|
|
|
90式戦車 (**-****) / 富士教導団
/戦車教導隊/第2中隊 (富士駐屯地)
|
10式戦車 (95-5285) / 富士教導団
/戦車教導隊/第1中隊 (富士駐屯地) |
|
|
12式地対艦誘導弾システム (04-6605)
/ 陸上自衛隊富士学校/特科部 (富士駐屯地) |
88式地対艦誘導弾システム (04-6526) / 富士教導団
/特科教導隊/第6中隊 (富士駐屯地) |
|
|
多連装ロケットシステム 自走発射機M270 MLRS (96-6002) / 特科教導隊/第5中隊 (富士駐屯地)
|
99式自走155mmりゅう弾砲 (96-7493) / 富士教導団
/特科教導隊/第3中隊 (富士駐屯地) |
|
|
CH-47J 大型ヘリ (#52903) / 中央即応集団/第1ヘリ団
/第1輸送ヘリ群/第105飛行隊 (木更津駐屯地) |
AH-64D 攻撃ヘリコプター (#74507)
/ 航空学校/教育支援飛行隊 (明野駐屯地) |
|
|
UH-60JA 汎用ヘリコプター (#43126) / 中央即応集団
/第1ヘリコプター団/第102飛行隊 (木更津駐屯地) |
OH-1 観測ヘリコプター (#32610) / 航空学校
/教育支援飛行隊/富士飛行班 (滝ヶ原駐屯地) |
装備品展示終了の時間が近づいたので駐車場行きのシャトルバス降り場に向かったが、そこにはバス待ちの大行列が出来ていた。行列はずっと伸び、スタンド内の会場まで伸びていた。結局バスに乗るまで1時間20分かかってしまった。覚悟していたこととはいえ、暑い中かなり疲れてしまった。
個人的に思うのは、シャトルバスの運用の仕方がまずいのではないか。一つは、二カ所の駐車場に向かうシャトルバスが帰路は同じということ。途中の駐車場で乗客を降ろして次の駐車場まで行くので効率が悪い。もう一つは、バスへの乗せ方の問題。バスは何台も並んでいるが、一台ずつ順番に乗客を案内している。乗せ方に工夫が必要だ。
そのあたりはさておき、久しぶりの総火炎だったが非常に楽しむことが出来た。混雑度合いを考えると、平日行われる予行がいい。しかし、予行のチケットは普通では手に入れることが出来ないのが問題だ。また、チケットを手に入れて来年も是非観戦に来たい。
|
(POLO TSI) 自宅 4:37 000q (18,558)
K氏宅 4:59〜5:05 012q (18,570)
コンビニ 5:11〜5:15 015q (18,573)
圏央道相模原愛川IC 5:20 018q (18,576)
東名高速御殿場IC 6:00 081q (18,639)
総合グランド駐車場 6:15 092q (18,650)
駐車場 6:35頃 → 会場 6:55頃 シャトルバス
会場 15:20頃 → 駐車場 15:45頃 シャトルバス
(POLO TSI) 総合グランド駐車場 15:47 092q (18,650)
小作 山中湖店 16:05〜16:54 103q (18,661)
K氏宅 18:29〜18:30 169q (18,727)
自宅 19:10 181q (18,739)
|
Camera : Nikon D300 |
|