平成23年立川防災航空祭
2011年10月23日(日)


 開催日時
 2011月10日23日(日) 9:00〜15:30
場  所
 陸上自衛隊立川駐屯地 (東京都立川市緑町5)
 参加組織
 陸上自衛隊、東京消防庁、警視庁、国立病院機構災害医療センター

(10/23 曇)

 陸上自衛隊立川駐屯地で行われる、立川防災航空祭に出かける。このイベントに参加するのは2009年以来二回でだ。当初の予定では同日行われるエアフェスタ浜松に行く予定だったが、今年はブルーインパルスもF−15のフライトもないので、行くのをやめた。
 東部ヘリコプター隊等が所属する立川駐屯地は、立川広域防災基地における「災害情報の収集連絡及び救援活動等を行う自衛隊飛行基地」という特殊な性格を持っている。そのため、立川駐屯地の創立記念行事も兼ねて東京消防庁航空隊・警視庁航空隊なども参加した「立川防災航空祭」が行われる。
  今回は車で出かけようと思っていたが、昭和記念公園の駐車場の開場時間がわからなかったので、近くのコインパーキングに車を止めることにした。立川駅北口周辺には駐車場はたくさんあるが、いずれも料金が高いので、調べておいた公園近くにあるコインパーキングに向かう。

 しかし、当てにしていたコインパーキングは満車で、仕方なく西立川駅近くのコインパーキングに車を止め歩いた。昭和記念公園の駐車場には行列ができていたが、これだけ歩くのならその列で待っていた方がよかった。
 駐屯地正門に到着して驚いた、入場のためのものすごい行列ができていた。前回は簡単に入場することができたので、かなり甘く見ていた。結局30分以上時間がかかり、会場に到着したときは、まもなくオープニングセレモニーが始まる時間となってしまった。会場奥の状況がわからないので、地上展示機は後回しとして、手近ロープ際の場所を確保してフライトが始まるのを待った。
会場となる陸上自衛隊立川駐屯地 (帰りに撮影)

 オープニングセレモニーが終わると、正面に並ぶヘリコプターが離陸の準備にかかる。23機によるビックフォーメーションの始まりだ。今回のビックフォーメーションには警察と消防のヘリコプターの参加はなく、陸上自衛隊のヘリコプターだけだ。準備が完了すると一斉に地上を離れ、ホバリングのまま待機姿勢をとる。そして、一斉に離陸していく。ヘリコプターとはいえこれだけの機体が一斉に離陸する機会はそうはなく、その迫力には圧倒される。
 離陸後10分ほどで、隊形を整えビックフォーメーションで飛来する。合計23機のフォーメーションで、その中にはLR−2の姿はなく、ヘリコプターだけだ。ヘリコプターとはいえ、これだけの機体がそろった姿は迫力があるが、このどんよりとした曇り空が恨まれる。
 UH−1からの空挺降下を挟んで、ビックフォーメーションによる二度目の航過が行われる。今度は二つのグループに分かれて航過し、順番に着陸体勢に入っていく。


大編隊飛行 (ビック・フォーメーション)

離陸
ホバリングして離陸待機中の CH-47J(52933)、CH-47J(52934)、UH-1J(41880)、UH-1J(41891)、OH-6D(31310)
AH-1S (73467、73427/第4対戦車ヘリ隊/第1飛行隊)
AH-1S (73490、73479/第4対戦車ヘリ隊/第2飛行隊)
UH-1J (41891)、OH-6D (31310) / 第1師団/第1飛行隊
CH-47J (52933/第106飛行隊、52934/第105飛行隊)

大編隊飛行
編隊飛行通過(一回目) / OH-6×3、UH-1×9、AH-1×8、OH-1×1、CH-47×2

空挺降下
UH-1Jから5名が空挺降下

大編隊飛行(二日目)
(その1) / OH-6×2、UH-1×7、AH-1×8、OH-1×1 (その2) / OH-6×1、UH-1×2、CH-47×2

着陸
CH-47J (52934/第105飛行隊、52933/第106飛行隊)
AH-1S (73467、73421/第4対戦車ヘリ隊/第1飛行隊)
AH-1S (73490、73420/第4対戦車ヘリ隊/第2飛行隊)
OH-1(32613)、AH-1S(73427、73467)/第4対戦車ヘリ隊

AH-1S帰投 (第4対戦車ヘリコプター隊)
第4対戦車ヘリコプター隊のAH-1Sのうち7機はは木更津駐屯地に帰投

 AH-1Sが編隊で木更津に帰投の後、飛行展示プログラムの一つとして、「ヘリコプター紹介」が行われる。会場正面前列に東京消防庁のヘリ二機と警視庁のヘリ二機が並び(ホバリング)、後列に陸自のヘリ四機が並んだ。紹介のアナウンスとともに一機ずつ上昇し、その場で一回転を披露した。官庁のヘリの紹介が終わると退場し、後列の自衛隊のヘリが前面に移動する。ただそれだけの展示だが、官庁のヘリと自衛隊のヘリがこうして一堂に会して並ぶ機会はそうそうはない。

飛行展示(ヘリコプター紹介)
東京消防庁、警視庁のヘリコプターも離陸し加わり、二列に整列してホバリング
東京消防庁/ユーロコプターAS365N3「つばめ」(JA119G) 東京消防庁/ユーロコプターAS332L1「はくちょう」(JA6720)
警視庁 / ベル 412 「おおとり3号」 (JA6704) 警視庁 / ベル 206L-3 「はやぶさ2号」 (JA6125)
OH-6D観測ヘリ(31220)/東部方面ヘリ隊(立川駐屯地) OH-1観測ヘリ(32613)/第4対戦車ヘリ隊(木更津駐屯地)
AH-1S 対戦車ヘリコプター (73431)
/第4対戦車ヘリコプター隊 (木更津駐屯地)
UH-1J 汎用ヘリ (73431)/東部方面ヘリ隊(立川駐屯地)

 紹介されたうちの一機のOH-1が会場に戻ってきて、機動飛行を披露する。見る機会の多いOH-1の機動飛行だ。そのフライトは素晴らしかったが、個人的にはアパッチの機動飛行を見てみたい。昨年の機動飛行はアパッチだったようだ。

飛行展示(OH-1)
OH-1 観測ヘリコプター (32613) / 第4対戦車ヘリコプター隊 (木更津駐屯地)
機動力を生かした軽快な飛行展示を披露

 次は、立川防災航空空祭のメイン展示となる災害救助行動展示だ。首都圏を直下型地震が襲ったという想定で行われる。まずは、OH-1の偵察飛行から始まり、陸上自衛隊、警視庁、東京消防庁などが協力して災害救助に取り組むものだ。これまでは単なるデモとしてみていたが、東日本大震災を経験した現在は受けた印象も違ってきている。

災害救助行動展示 (首都直下型地震が起きたことを想定)

偵察活動(状況把握)
OH-1(32613)が状況把握のため偵察飛行を行う
偵察用オートバイによる状況把握
偵察用オートバイによる状況把握
警視庁の「はやぶさ2号」(JA6125)が災害発生をアナウンス

火災消火活動
陸自のヘリ三機と東京消防庁のヘリ一機が飛来
UH-1J (41940)による空中消火
東京消防庁の「はくちょう」 (JA6720)はファイアアタッカーを取り付け消火活動
CH-47J (52934)による空中消火 地上では東京消防庁の消防車が消火活動を行う

被災者の救護
UH-1J(41907)から陸自隊員が四名同時にリベリング降下
「つばめ」(JA119G)からレスキュー隊員がリベリング降下
救助活動人員を乗せたUH-1J(41876、41725)二機が飛来
UH-1J(41876)から救助活動に向かうレスキュー隊員
UH-1J(41725)から救助活動に向かう災害派遣医療チーム
救助隊員をおろしてUH-1J(41876、41725)二機は離陸
東京消防庁の「つばめ」(JA119G)によるホイスト救助 警視庁の「おおとり3号」(JA6704)によるホイスト救助
UH-1J (41725)によるホイスト救助 レスキュー隊員と災害派遣医療チーム(DMAT)を回収のためUH-1J(41919、41876)二機が着陸
多数の被災者救助のためCH-47J (52933)が飛来

 パラグライダーのフライトは行われているが、フライト関係のプログラムは終了ので地上展示機を見に行く。前回来たときに展示されていたAH−64とLR−2がなかったのは残念だったが、SH−60以外はほとんどのヘリコプターが展示されていた。米軍は三軍から地上展示機が飛来していたが、空軍は内部展示機を含む二機UH−1が展示されいた。どのイベントでもそうだが、米軍のヘリコプターにはロープが張られていないので、形式写真を撮るのは不可能だ。
 今回のイベントでは、装備品などの展示品にも多くの観客が訪れていた。東日本大震災で大活躍したであろう、野外入浴セット2型が「練馬の湯」ののぼりとともに一番目立っていた。イベントの性質上戦闘用の装備品はなく、自衛隊では後方支援となる需品装備関係の展示がほとんどだった。
 イベント終了時には外来機の帰投が見られるようだが、それまで時間をつぶすことはできそうにないので帰ることにする。
体験搭乗のヘリコプターが離着陸を繰り返すのを横目に見ながら基地を後にする。

地上展示機

陸上自衛隊機
UH-1J 汎用ヘリ (41837) / 東部方面航空隊
/東部方面ヘリコプター隊 (立川駐屯地)
UH-60JA 多用途ヘリ (43117) / 第12旅団
/第12ヘリコプター隊/第1飛行隊 (北宇都宮駐屯地)
AH-1S 対戦車ヘリ (73431) / 東部方面航空隊
/第4対戦車ヘリコプター隊/第2飛行隊 (木更津駐屯地)
OH-1 観測ヘリ (32613) / 東部方面航空隊
/第4対戦車ヘリコプター隊/本部付隊 (木更津駐屯地)
CH-47J 輸送ヘリ (52905) / 第12旅団
/第12ヘリコプター隊/第2飛行隊 (相馬原駐屯地)

航空自衛隊機
UH-60J 救難ヘリ (98-4569) / 航空支援集団
/航空救難団/百里救難隊 (百里基地)
CH-47J(LR) 輸送ヘリ (57-4493) / 航空支援集団
/航空救難団/入間ヘリコプター空輸隊 (入間基地)

アメリカ空軍機
UH-1N 汎用ヘリ (96645) / 第5空軍
/第374空輸航空団/第459空輸飛行隊 (横田基地)
UH-1N 汎用ヘリ (96646) / 第5空軍
/第374空輸航空団/第459空輸飛行隊 (横田基地)

アメリカ海軍機

アメリカ陸軍機
SH-60B 対潜ヘリ(TA-700)/太平洋艦隊/ヘリコプター洋上攻撃航空団/第51軽対潜ヘリコプター隊 (厚木航空基地)
UH-60A 多用途ヘリ (24448) / 在日米陸軍
/第78航空大隊 (キャンプ座間

官庁機
警視庁航空隊
/ ユーロコプター EC155B1 「おおとり1号」 (JA11MP)
東京消防庁航空隊
/ ユーロコプター AS332L1 「ひばり」 (JA119B)

民間機
Socata TB-10 [JA4137] / 個人所有
Mooney M20J [JA3808] / 個人所有
セスナ 172 (N5241F)
/ USAF Yokota Flight Traning Center

装備品展示等
野外入浴セット2型 (浴槽 & ボイラー)
1t水タンクトレーラ & 野外炊具1号(改) 野外洗濯セット2型
94式除染装置 高所作業車

当日の移動

自宅 → 西立川駅付近のコインパーキング     POLO TSI

西立川駅付近のコインパーキング → 自宅     POLO TSI



Camera : Nikon D300

トップへ
戻る