横田フレンドシップ・フェスティバル 2012

2012年8月17日(金)、19日(日)


友好祭当日  8/19  

(8/19 晴)

 土、日と二日間行われる横田フレンドシップ・フェスティバルだが、今年は二日目の日曜日に行く。昨日の土曜日の天気が悪かったのと、二日目だと外来機の帰投がみれるからだ。
 豊田駅近くのコインパーキングに車を止め、中央線、青梅線に乗り牛浜駅に向かう。牛浜駅が工事中の為拝島駅などを利用するようにアナウンスされていたが、電車の混み具合からしてたいしたことはないと思い牛浜駅まで行く。牛浜駅は通路が工事中で半分の幅になっていたが、人が少ないせいで例年より却ってスムーズに移動することができた。多くの来場者は牛浜駅を避けたようだ。
 牛浜駅から第5ゲートに向かう道路はそれなりに混雑していたが、第5ゲート入り口が改修されたせいで人はあふれていない。また、手荷物検査は簡単で、身分証明書の確認も行っていないので、入場はスムーズだ。
 案内所でスケジュールを確認すると、11時から予定されていたC−17のフライトは中止になり、11:45からUH−1のフライトが行われ、12:30には今日もU−2の航過飛行が行われることになっていた。最初のフライトまで時間があるので、まずは地上展示機を見て回る。例年と比べると展示機は少なめだが、これだけの日米の航空機が一堂に展示されるのはこのイベントしかない。

飛行機地上展示エリア (滑走路側の展示エリア)

 今年の地上展示機の目玉は、嘉手納基地に展開しているF−22だ。F−22は今年で三度目の展示だが、第27戦闘飛行隊の機体で、これまでと部隊が違い、機体も新しいものだ。そして、もうひとつ、韓国に展開している第75戦闘飛行隊のA−10もレアな機体だ。
 UH−1のフライトが近づいてきたので、確保しておいた場所に戻る。今回のUH−1のフライトは、会場を数回パスしただけのものだった。かつては、リベリング降下などを見せてくれたこともあった。

航過飛行 / UH-1N・1機 (横田基地所属)
UH-1N 汎用ヘリコプター (96645) / 太平洋空軍/第5空軍/第374空輸航空団/第459空輸飛行隊

 UH−1のフライト終了後は、ひたすら暑い中を待つ。またお昼なのにエプロンの照り返しはきつく、じっとしているだけで気が遠くなりそうだ。
 予定の12:30に、会場のアナウンスとともにU−2がやってきた。黒い独特な形の機体で、最初のパスはかなり高度が高かった。U−2は会場を通過後、ゆっくり左旋回して再び会場にやってきた。今度は高度も低く、独特のエンジン音を響かせながらやってきた。そして、会場を過ぎたところで急上昇を行い、大きなエンジン音を響かせながら韓国に帰っていった。U−2の飛んでいる姿を見るのは初めてで、これを見ることができただけでも、暑い中ここまで来た甲斐があった。

航過飛行 / U-2A・1機 (韓国・オーサン基地所属)
U-2S 高高度戦術偵察機 (68-10337) / 航空戦闘軍団/第9偵察航空団/第9作戦群 (オーサン空軍基地駐留、韓国)

 U−2のフライト終了後、しばらくたってC−130二機が離陸していく。その後の航過飛行と空挺降下のためだが、ひたすら暑い中を耐えて待つ。ギャラリーはどんどん増えてきて、マナーの悪い輩がやけに目につく。
 予定の14時を30分ほど過ぎて、二機のC−130は会場に帰ってきた。1度目がパスで。二度目に空挺降下を行った。一回だけの空挺降下だが、第1空挺団降下はじめより一度の降下人数が多いので迫力がある。その後、反対側から二機で会場に戻り、ブレイクして着陸した。かつては、急旋回などを披露してくれたこともあったが、今回はいたった地味なフライトだった。

航過飛行 / C-130H・2機 (横田基地所属) & 空挺降下
C-130H 戦術輸送機 (74-1660 & 74-1666) /太平洋空軍/第5空軍/第374空輸航空団/第36空輸飛行隊
74-1660、74-1666 の順に空挺降下
二機から約24名が空挺降下
ワン・パス後、着陸
74-1660、着陸
74-1666、着陸

 これで本日のフライトは終了、ほとんどの観客は滑走路際を去っていく。しかし、外来機の帰投を狙っている私たち他はその場を離れない。しかし、今年は様子がおかしい。例年は1時過ぎに観戦エリアの制限が行われ、3時過ぎから帰投が始まるが、3時近くなっても何の動きもない。

展示エリアの北側には地元の機体(C-130H)などが並ぶ

 帰投準備の気配が感じられないので、自衛隊機など帰投が予想される展示機の方へ様子を見に行く。しかし、通常通り展示が続けられ、こどもと記念写真撮影などが行われている。この分では帰投時間はかなり遅いか、または翌日になるかもしれない。せっかく観戦場所を確保しておいたが、この暑さの中参ってしまっているので、帰投はあきらめ帰ることとした。
 まだ数多くのギャラリーが最前列で帰投を待っている。当然濃い人たちばかりで、この暑さをものともせずに待機している。まだ最前列はいっぱいで、このタイミングで撤収する私たちを不思議そうに眺めている。

 今回の展示品の中にこんなものがあった。格納庫の中で、F−35の模型二機が展示されていた。そのうち一機は米空軍仕様だが、もう一機は「日の丸」仕様で、次期航空自衛隊戦闘機に選ばれたことをアピールしているようだ。実際にこのデザインになるかはわからないが、そんなに遠くない先にF−35が日本の防空に当たることになるのは間違いない。しかし、F−4が飛べなくなるまでに本当にF−35は日本にやってくることが出来るのだろうか。
 また、このブースで興味深かったのは、この模型を警備(?)していたのが軍人ではなく、民間人のようだったことだ。F−35開発の中心となったロッキード・マーチン社の社員なのだろうか。
格納庫内展示の F-35A の模型

 昨夜のテレビ番組で福生の特集の中でこの田フレンドシップ・フェスティバルのことが紹介されたようだ。そのせいか、夜の花火があるとはいえ、まだまだ入場してくる観客が非常に多い。毎年のようにこのイベントを訪れているが、混雑は例年以上で、この時間にこんな多くの入場者を見たことはない。
 来る人と帰る人ぶつかる時間帯なので、工事中の牛浜駅の混雑は予想できる。帰りは、昨年同様拝島駅まで歩くことにする。歩いて20分強だが、帰路はそんなに距離を感じない。
 一番の目当ての外来機の帰投が見られなかったのは非常に残念だが、土曜日だけだと思っていたU−2のフライ・バイを見ることが出来たので一応は満足だ。出来ればC−17のデモ・フライトも見たかったが、どうやらエンジンの不調が原因でキャンセルとなってしまったようだ。原則フライトはないフレンドシップ・フェスティバルだが、少しずつ良い方に変化しているのだろうか。また、来年に期待したい。

地上展示機

アメリカ空軍
F-22A (08-4155) / ラングレー空軍基地・バージニア F-22A (08-4165) / ラングレー空軍基地・バージニア
F-15C (81-0035) / 第18航空団・嘉手納基地 F-15C (81-0031) / 第18航空団・嘉手納基地
F-16CG (90-0775) / オーサン空軍基地・韓国 F-16CG (88-0130) / オーサン空軍基地・韓国
F-16CJ (90-0802) / 第35戦闘航空団・三沢基地 F-16CJ (94-0038) / 第35戦闘航空団・三沢基地
OA-10A (82-0651) / オーサン空軍基地・韓国 A-10C (79-0207) / ムーディー空軍基地・ジョージア
C-17A (05-5152) / ヒッカム空軍基地・ハワイ
C-5B (87-0042) / トラヴィス空軍基地・カリフォルニア HH-60G (91-26402) / 第18航空団・嘉手納基地
C-130H (74-1659) / 第374空輸航空団・横田基地 UH-1N (69-6646) / 第374空輸航空団・横田基地
C-12J (86-0078) / 第374空輸航空団・横田基地

アメリカ海兵隊
F/A-18D [#06} / (CE) "Vikings" / 岩国航空基地
UC-12W (168209) / 岩国航空基地飛行隊

アメリカ陸軍
UH-60A (85-24450) / 第78航空大隊・キャンプ座間

航空自衛隊
RF-4E 戦術偵察機 (57-6912) / 第501飛行隊/百里基地
F-15J 戦闘機 (72-8886) / 第305飛行隊/百里基地
F-2A 戦闘機 (43-8530) / 第8飛行隊/三沢基地
T-4 中等練習機 (06-5636)
/ 航空総隊司令部飛行隊/入間基地)
E-767 早期警戒管制機 (84-3504)
/ 飛行警戒管制隊/浜松基地
C-1 中型輸送機 (68-1020) / 第402飛行隊/入間基地
C-130H 戦術輸送機(45-1074) / 第401飛行隊/小牧基地

海上自衛隊
P-3C 哨戒機 (5033) / 第3航空隊/厚木航空基地 LC-90 連絡輸送機 (9303) / 第61航空隊/厚木航空基地
SH-60J 哨戒ヘリ (8265) / 第51航空隊/厚木航空基地

陸上自衛隊
CH-47J (52926) / 第12ヘリ隊/相馬原駐屯地 UH-60JA (43105) / 第12ヘリ隊/北宇都宮駐屯地
OH-6D (31313) / 第12ヘリ隊/相馬原駐屯地


移動の記録

(8/17)
自宅 8:29 → 東福生駅付近駐車場 9:44       POLO TSI
東福生駅 9:57 → 箱根ヶ崎駅 10:01        JR八高線

箱根ヶ崎駅 15:49 → 東福生駅 15:54       JR八高線
東福生駅付近駐車場 16:02 → 自宅 16:54     POLO TSI

(8/19)
自宅 8:20 → 豊田駅南口付近駐車場 8:35      POLO TSI
豊田駅 8:50 → 立川駅 8:56            JR中央線
立川駅 9:05 → 牛浜駅 9:22            JR青梅線

拝島駅 16:29 → 立川駅 16:41          JR青梅線
立川駅 16:48 → 豊田駅 16:54          JR中央本線
豊田駅南口付近駐車場 17:02 → 自宅 17:17    POLO TSI




Camera : Nikon D300


トップへ
戻る