入間基地航空祭 2010
2010年11月3日(水)

航空祭 11/3  

(11/3 晴)

 3年ぶり、二度目の入間基地航空祭に出かける。異常に混雑し、ファイター系のデモがないので、よほど条件がそろわないと出かけようという気が起こらない。しかし、今年は素晴らしい晴天に恵まれ、是非ブルーインパルスのフライトを見たいと思って出かけた。
 昨日は新宿経由で入間基地(入曽駅)に向かったが、今日はGOLFを豊田駅近くのコインパーキングに止め、中央線、西武国分寺線、新宿線、池袋線経由で稲荷山公園駅に向かった。二人だとこの方が交通費が安く、混雑する新宿駅で乗り換えをしないですむ。

 開門が予想される8時半に稲荷山公園駅に到着。2007年は、9時にゲートがオープンされ、一段落してから駅臨時ゲートがオープンされたので、臨時改札前は大混雑した。しかし、今回は既に臨時改札口もオープンされていて、手荷物検査があったが、スムーズに入場することが出来た。
 しかし、会場に向かう人はもの凄く多く、何かの祭りのようだ。売店などには目もくれず、ひたすら会場を目指す。ブルーインパルスの周辺は既に人でいっぱいだったが、まだ他の場所は少し空いている。他の航空祭ではロープ際を陣取るが、入間では離着陸やタキシングは最初からあきらめ、場所を移動しながら観戦することにする。
稲荷山公園駅臨時口から航空祭会場に向かう道

  会場に到着すると、まず地上展示機を一通り見て回る。後で見ようなどと思っていると、人だかりで展示機に近づくことが出来なくなってしまう。地上展示機は特に目新しい物はなかったが、F-2が岐阜と三沢の2機展示されていたのは珍しかった。展示機の並べ方も工夫されていて、(人がいなければ)撮影しやすい環境だった。人が多く移動が面倒なので、装備品展示や格納庫内は見ていない。

第306飛行隊(小松基地)のF-15Jは、コクピットを覗くことが出来るように展示されている

 最初の飛行プログラムは、地元のT-4、三機によるによるオープニングフライトだ。このフライトは天候観測を兼ねたフライトのようだが、会場上空をパスしたのは一度だけだった。天気は一面青空が広がる素晴らしい天気だが、会場からの光線状態は朝方はあまり良くない。

オープニングフライト (航過飛行 T-4×3、航空総隊司令部飛行隊)
T-4 中等練習機 (96-5776、76-5757、06-5631) / 航空総隊/航空総隊司令部飛行隊

 本格的な飛行展示の最初は、地元飛行点検隊によるフライトチェック展示だ。前回は、YS-11FC と U-125 二機の合計三機によるフライトだったが、今回は U-125 が一機減った二機のフライトだった。フライトチェック展示中の無線交信の放送もなく、寂しいフライトとなったように感じた。

フライトチェック展示 (YS-11FC + U-125、飛行点検隊、入間基地所属)
U-125 と YS-11FC がフォーメーションで航過
U-125 飛行点検機 (39-3042)
YS-11FC 飛行点検機 (12-1160)

 次の飛行展示は、地元航空総隊司令部飛行隊のT-4 五機によるフライトだ。四機による編隊飛行が隊形を変え何度も繰り返され、その合間にソロによるフライトが挟まれている。比較的地味なT-4によるフライトだが、見事に決まった編隊飛行と、軽快なソロ・フライトと、なかなか見応えのあるフライトだ

編隊飛行 (T-4×5、航空総隊司令部飛行隊、入間基地所属機)
06-5627、96-5777、86-5765 の3機が離陸
06-5636、36-5709 がハイレートで離陸
ダイヤモンド隊形で航過
アローヘッド隊形で航過
???隊形で航過 フィンガーチップ隊形で航過、そのまま旋回

 T-4の編隊飛行の前に離陸したC-1のフライトが始まる。入間基地名物であるC-1の飛行展示だが、昨年までは6機で行われたものが3機に縮小されてしまった。3機ではフォーメーション航過は迫力が今ひとつで、各機による機動飛行も前回とは比べものにならないほど縮小されてしまったようだ。その中で、陸上自衛隊・第1空挺団による空挺降下がフライトに花を添えていた。

航過飛行 & 空挺降下 (C-1×3、第402飛行隊、入間基地所属)
08-1030 離陸
78-1022 離陸
18-1031 離陸
デルタ隊形で航過
エシュロン隊形で進入、会場正面でブレイク
08-1030 から、1名の空挺隊員が降下
78-1022 から、10名の空挺隊員が降下
18-1031 から、10名の空挺隊員が降下

 百里救難隊による救難展示は、エアフェスタ浜松と違い、空挺降下を含まない普通のものだった。U-125Aは低空で会場周辺を旋回して迫力があったが、UH-60Jは救難展示以外派手なフライトは何一つ見せなかった。

救難展示 (U-125A + UH-60J、百里救難隊、百里基地所属)
U-125A 捜索救難機 (92-3026)
UH-60J 救難ヘリコプター (18-4576)
会場正面で救難展示中
救難展示終了

 午前中最後のフライトは、CH-47Jによる機外懸吊展示だ。こちらも地味なフライトで、少し拍子抜けしてしまった。前回は、もう少し見せてくれたように思ったが、これは気のせいなのだろうか。

機外懸吊展示 (CH-47J、入間ヘリコプター空輸隊、入間基地所属)
CH-47J (37-44839) が飛行展示を行う
3つの荷物を懸吊

 入間基地航空祭もランチブレイクを挟み、素晴らしい大空の下、ブルーインパルスの展示飛行が始まる。この時間になると、エプロンはもの凄い混雑で、自由に撮影できる状態ではない。
 定刻の13時15分にウォークダウンが開始される。ブルーインパルス最前列にいる一部の観客しか見ることが出来ないウォークダウンだが、オーロラビジョン設置などにより多くの観客が見ることが出来るようなサービスは無理なのだろうか。
 空は一面の青空だが、一部雲が発生している。また、この時間になると会場からの光線状態は良好だ。第1区分で演技開始したが、終盤で第2区分に変更となった。会場正面の雲のせいかもしれないが、演目に大きな変更はない。青空に白いスモークが映え、期待通りの素晴らしいフライトを堪能できた。青空に下でのブルーインパルスは、昨年の岩国FSD以来だ。

ブルーインパルス (T-4×6、第11飛行隊、松島基地所属)
ダイヤモンドテイクオフ & ダーティターン (1−4番機離陸)
ファン ブレイク (1-4番機)
チェンジ オーバー ターン (1-5番機)
チェンジ オーバー ループ (1-4番機)
4シップ インバート (1-4番機)
ワイド トゥ デルタ ループ (1-5番機)
デルタ ループ (1-6番機)
 デルタ ループ (1-6番機)
スター & クロス (1-5番機)

 ブルーインパルスの飛行展示が終わると、多くの観客が基地を後にする。しかし、ここ入間ではまだまだ多くの観客が残っていて、外来機の帰投を待つ。浜松基地のような追い出しが行われるか心配だったが、幸いそのような気配はない。
 15時ちょうどにE-2Cが離陸し、帰投ショーが始まる。入間基地では通常ファイター系の当日帰投はないようだが、本日は三沢のF-2の帰投が見られて幸運だった。15時47分のブルーインパルスの帰投が終わると帰投終了のアナウンスがあったが、エンジンをかけている目の前のC-130の帰投を見届け基地を後にした。

外来機帰投
E-2C (54-3456) / 飛行警戒監視隊、三沢基地
T-400 (41-5052) / 第41教育飛行隊、美保基地
OH-1 (32627) / 陸上自衛隊、木更津駐屯地
AH-1S (73449) / 陸上自衛隊、木更津駐屯地
P-3C (5011) / 海上自衛隊、厚木航空基地
U-125A (92-3026) / 百里救難隊、百里基地
UH-60J (18-4576) / 百里救難隊、百里基地
SH-60J (8268) / 海上自衛隊、館山航空基地
F-2A (53-8531) / 第8飛行隊、三沢基地
UH-1J (41834) / 陸上自衛隊、立川駐屯地
OH-6D (31288) / 陸上自衛隊、立川駐屯地
ブルーインパルス (1-4番機)、松島基地
ブルーインパルス (5番機)、松島基地
ブルーインパルス (6番機)、松島基地
ブルーインパルス (7番機)、松島基地
C-130H (95-1081) / 第401飛行隊、小牧基地

 帰りは、臨時改札口が混雑しているという基地の誘導員の助言に従い、稲荷山公園駅の正面に向かう。しかし、稲荷山公園駅前は人でいっぱいで、なかなか前に進まない。このままならんでいたらいつになったら電車に乗れるのか心配になったが、思っていたよりずっと早く電車に乗ることができた。ホームが狭いため入口で入場制限を行っていたためなかなか動かないように思えたが、電車が発車するたびに大勢の人が前に進むので、意外とスムーズに乗車することが出来た。
 基地発表によると今年の人出は過去最高の28万人だったというが、会場の混雑は確かにすごかった。しかし、レジャーシートエリアの設定や、正午からのレジャーシート禁止はほとんどの観客が守っていて、大きな混乱はなかったように思う。行く前は人の多さで憂鬱だった航空祭だが、青空の下のブルーインパルスのフライトが出来て大満足だ。他のフライトは縮小傾向にあったが、今回の航空祭はブルーインパルスが全てだ。また、会場内もこの人出にしてはよく管理されていたので、天気が良ければ是非訪れたい航空祭となった。

地上展示機
RF-4E 戦術偵察機 (57-6907)/第501飛行隊、百里基地
F-2B支援戦闘機(63-8101)/飛行開発実験団、岐阜基地
F-2A 支援戦闘機 (53-8531) / 第8飛行隊、三沢基地
T-4 中等練習機 (46-5723) / 航空総隊司令部飛行隊
T-7 初等練習機 (56-5932)/第11飛行教育団、静浜基地
U-125A 捜索救難機 (92-3026)/百里救難隊、百里基地
UH-60J 救難ヘリ (18-4576) / 百里救難隊、百里基地
SH-60J 哨戒ヘリ (8268) / 海上自衛隊、館山航空基地
T-4 (ブルーインパルス予備機/66-5745) / 松島基地
OH-1 観測ヘリ (32627) / 陸上自衛隊、木更津駐屯地
AH-1S 対戦車ヘリ (73449)/陸上自衛隊、木更津駐屯地
UH-1J 汎用ヘリ (41834) / 陸上自衛隊、立川駐屯地地
OH-6D 観測ヘリ(31288) / 陸上自衛隊、立川駐屯地
T-400基本操縦練習機(41-5052)/第41教育飛行隊、美保
E-2C早期警戒機(54-3456)/飛行警戒監視隊、三沢基地
C-1 中型輸送機(78-1024) / 第402飛行隊、入間基地
CH-47J 輸送ヘリ (07-4499)/入間ヘリ空輸隊、入間基地
T-4 中等練習機 (26-5680) / 航空総隊司令部飛行隊
F-15J 要撃戦闘機 (82-8897)/第306飛行隊、小松基地
C-1 中型輸送機 (58-1012) / 第402飛行隊、入間基地
P-3C 哨戒機 (5011) / 海上自衛隊、厚木航空基地 C-130H 輸送機 (95-1081) / 第401飛行隊、小牧基地
YS-11FC 飛行点検機 (52-1151)/飛行点検隊、入間基地 U-4 多用途支援機 (85-3253)/航空総隊司令部飛行隊


移動の記録

(11/2)
唐木田駅 10:02 → 小田急多摩センター駅 10:04     小田急多摩線
京王多摩センター駅 10:24 → 笹塚駅 10:55       京王相模原線「急行」
笹塚駅 10:55 → 新宿駅 11:00           京王線(各停)
西武新宿駅 11:32 → 入曽駅 12:17         西武新宿線「急行」
入曽駅 12:20頃 → ローソン狭山南入曽店 12:35頃    徒歩
ローソン狭山南入曽店 12:40頃 → ポイント 12:50頃     徒歩

ポイント 15:40頃 → 入曽駅 16:05頃          徒歩
入曽駅 16:18 → 西武新宿駅 17:04         西武新宿線「準急」
新宿駅 17:27 → 新百合ヶ丘駅 17:50        小田急線「快速急行」
新百合ヶ丘駅 17:56 → 唐木田駅 18:10       小田急多摩線(各停)

(11/3)
自宅 6:55頃 → 豊田駅南口付近 7:15頃        GOLF GTI
豊田駅 7:28 → 国分寺駅 7:40            JR中央線「中央特快」
国分寺駅 7:57 → 東村山駅 8:08           西武国分寺線(各停)
東村山駅 8:10 → 所沢駅 8:13            西武新宿線(各停)
所沢駅 8:19 → 稲荷山公園駅 8:33          西武池袋線「快速」

稲荷山公園 16:39 → 所沢前 16:53         西武池袋線「準急」
所沢駅 16:56 → 東村山駅 16:59          西武新宿線(各停)
東村山 17:12 → 国分寺駅 17:23          西武国分寺線(各停)
国分寺駅 17:29 → 豊田駅 17:41          JR中央線「中央特快」
豊田駅南口付近 17:50頃 → 堀之内 18:10頃     GOLF GTI
堀之内     18:30頃 → 自宅 18:40頃      GOLF GTI


Camera : Nikon D300




トップへ
戻る