新潟鉄道撮影旅行 2018.09.18~20 2018.9.18 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
新潟地区で運行されているキハ40系を撮影に出かけた。6月に只見線の小出口で撮影したので、朝夕を中心に運行されている磐越西線と、村上以北で運行されている羽越本線が主な撮影地だ。行程についてはいろいろ考えたが、久しぶりに自家用車で遠出がしたくなったので、東京から自分の GOLF を運転して二泊三日とした。「新潟観光ドライブパス 新潟周遊プラン(首都圏発着)」という乗り放題の ETC割引制度を利用できるので、結構高額な高速料金について心配する必要がない。 |
||||||||||||||
いつものようにあきる野インターから圏央道に乗り、鶴ヶ島ジャンクションから関越道を北上する。「新潟観光ドライブパス」の利用可能な最南のインターがあきる野インターだが、個人的にいつもここから乗るのでちょうどいい。通勤時間帯にかかっているせいか、圏央道、関越道ともかなり交通量が多い。北上するにつれだんだん交通量は少なくなり、前橋インターを過ぎるとがらがらになる。それに合わせたように、三車線から二車線に減少する。 天気予報によると新潟の今日の天気は晴となっていたが、関越トンネルを過ぎてもどんよりとした曇り空は変わらない。かえって、群馬県側より暗くなった印象だ。塩沢石打サービスエリアで休憩し、小出インターで関越道をいったん降りる。時間的にちょうどいいので、只見線のキハ40 を一本撮影する。 |
||||||||||||||
関越道・塩沢石打サービスエリア | ||||||||||||||
只見線の撮影場所は、前回撮影した「藪神-小出」間のポイントだ。小出インターから近いので、立ち寄るには便利な場所だ。自宅からこの場所までの距離は 233㎞なので、意外に近いのだと感じた。 空は厚い雲に覆われていて、車体に綺麗に日が当たる場所なので残念だ。黄金色の田んぼを入れて撮影しようと考えたが、稲穂が残っているのは一番手前だけで奥は刈られているので構図に困ってしまった。結局なんとも中途半端な構図になってしまった。これなら望遠で編成写真にすれば良かったかもしれない。 |
||||||||||||||
只見線 (藪神-小出) | ||||||||||||||
田園地帯の中だが、一部稲刈りが終わっている | 普通 2423D、只見発、小出行き / 10:38 キハ40形気動車 / 40-2020+40-2023(新津運輸区) |
|||||||||||||
小出インターから再び、関越道、北陸道、日本海東北道を走りいっきに村上まで移動する。長岡付近から青空が広がってきて、小さな雲はあるが期待できそうな天気だ。北陸道・黒埼パーキングエリアで昼食をと考えたが、あいにくお昼の時間で狭いフードコートは混雑していた。仕方がないので、村上市内で昼食をと考えた。 日本海東北道は豊栄サービスエリアから先が対面通行で、荒川胎内インターから先が無料区間となる。降りる予定だった村上瀬波温泉インター出口が工事のため閉鎖中なので、村上山辺里インターで降りる。ネットで調べておいた村上市内の小さなそば屋でかつ丼を食べ、時間を見て撮影場所に行く。このそば屋は入るのには躊躇したが、揚げたての厚めのとんかつのかつ丼はなかなか美味しかった。 |
||||||||||||||
北陸道・黒埼パーキングエリア | そば処味作 (村上市) | |||||||||||||
撮影場所に到着して、先客が一人いて驚いた。福島の浜通から車で来ている若い人で、ここでの狙いはあつみ温泉工臨の返空だということだ。工臨以外では、私と同じようにキハを中心に撮影に来たということだ。いろいろ話が弾み、待ち時間が短く感じられた。しかし、この撮影ポイントは真夏なので草が生い茂っていて、虫が五月蠅い。 |
||||||||||||||
羽越本線 (村上-間島) | ||||||||||||||
三面川を渡る鉄橋が撮影ポイント | 夏場は雑草が生い茂っている | |||||||||||||
3098レ を待っていると、少し早めに貨物がやってきた。その人の情報によると、これは6時間ほど遅れている 4060レ のようだ。3098レ の方も大きく遅れているようなので、こちらは撮影することができない。首都圏では撮影することのできない EF510 なので、こうして撮影することができて良かった。そして、定刻に キハ48二両編成の 826D はやってきた。申し分の無い光線状態で、ここまできて本当に良かったと思った。 |
||||||||||||||
遅れ4060レ、札幌(タ)発、大阪(タ)行き / 14:21 EF510形電気機関車 / 12号機 (富山機関区) |
普通 326D、酒田発、村上行き / 14:57 キハ48形気動車 / 1545+554 (新津運輸所) |
|||||||||||||
工臨返空を待つ先客にお別れして、次の撮影地の磐越西線沿線に向かう。村上瀬波温泉インターの入口側は閉鎖されていないので向かったが、この時間は出口側の工事も終了していた。工事は連日の10時から15時までで、通勤時間帯を外した日中工事のようだ。 |
||||||||||||||
日本海東北道を戻り、新潟中央ジャンクションから磐越道に入る。そして、磐越道最初のパーキングエリアの新潟パーキングエリアで休憩を取る。パーキングエリアといっても、トイレと飲み物の自販機があるだけのシンプルなもので、駐車スペースも20台程度しかない。首都圏ではこのようなパーキングエリアは見たことがなく、このあたりのギャップは大きい。 新津インターから下道に入り、カーナビにしたがって目的地に急ぐ。こんな道路を走るのといった経路を誘導されたが、地図で確認すると合理的な選択のようだ。GOLF メーカーオプションのカーナビは操作性は非常に悪いが、経路選択は問題ないと思う。 |
||||||||||||||
磐越道・新潟パーキングエリア | ||||||||||||||
この踏切脇の撮影場所では緩いカーブをイン側から撮影する。この手の構図だと、標準ズームで引きつけて撮影するか中望遠で撮影するか迷うが、標準ズームで撮影することにした。だいぶ日没が早くなってきたので、太陽の位置が気になる通過時間だ。日没までに余裕はあるが、低い位置に雲があるので太陽は隠れてしまうかもしれない。 |
||||||||||||||
磐越西線撮影 (新関-東新津) | ||||||||||||||
緩いインカーブからの撮影 | 抜け道的な道路の踏切脇からの撮影 | |||||||||||||
太陽の行方を気にしながら待ち、まず反対方向からやって来た三両編成の 2236D を後追いで撮影、最終的な構図を調整する。そして、新関で列車交換を行った目的の 233D がやって来た。2236D の時ではうっすら日が当たっていたが、肝心の 233D 通過時点では太陽は雲に隠れてしまった。 |
||||||||||||||
普通 2236D、新津発、馬下行き / 17:00 (後追い) キハ47形気動車 / 521+1518+520 (新津運輸所) |
普通 233D、会津若松発、新津行き / 17:03 キハ47形気動車 / 519+1515 (新津運輸所) |
|||||||||||||
先ほど後追いで撮影した 2236D の馬下での折り返しを撮影するため、馬下近くの撮影場所に急いだ。時間がぎりぎりなので、カーナビにしたがって狭い道を急いだが、なんとか少し余裕をもって馬下駅近くに到着することができた。しかし、肝心の撮影ポイントに入る農道を見落としてしまった。馬下駅付近を通って回り込もうとしたが、駅近くの道は非常に細くてどうしようもなくなってしまった。 時間も迫っていたので、仕方なく田んぼの中の農道からサイドの写真を撮影することにした。日が落ちそうになっていたが、なんとか車体に薄日が当たっている。考えていた構図とは違うが、これはこれで良かったと思う。 |
||||||||||||||
磐越西線撮影 (馬下-猿和田) | ||||||||||||||
田んぼの中の農道からサイドを撮影 | 普通 2239D、馬下発、新津行き / 17:30 キハ47形気動車 / 520+1518+521 (新津運輸所) |
|||||||||||||
旅行初日の撮影を終え、本日の宿泊地の新潟市内に向かう。安田インターから磐越道に乗り、新潟中央ジャンクション経由で新潟亀田インターで日本海東北道を降りる。宿泊するホテルは明日のことを考え、新潟亀田インターのすぐ近くだ。 |
||||||||||||||
ホテルは新潟亀田インターの目の前にあり、すぐ近くにイオンモール新潟南という大型のショッピングセンターがある。無料の平面駐車場も広く、自動車で利用するには申し分のない立地条件だ。大浴場もあるのだが、今回は時間がなくて利用ができなかった。部屋の設備はごく普通で、快適に過ごすことができた。 ホテルでチェックイン後、すぐ近くのイオンモールで食料を調達して戻った。ショッピングセンター内にレストランもたくさんあったが、疲れていたので食料を持ち帰り部屋でゆっくり食べたかった。毎度同じようなメニューになってしまうが、とんかつ和幸のロースカツ弁当にした。とんかつ和幸では注文を受けてからとんかつを揚げるようで、20分ほど時間がかかった。その間に買い物ができたので、ちょうど良かった。 |
||||||||||||||
夕食は、とんかつ和幸のロースカツ弁当 | ||||||||||||||
最後につまずいてしまったが、ほぼ予定通りに初日を終えることができた。本日の走行距離は 541㎞で結構走ったので、それなりに疲れている。明朝も早いので、早めに眠りについた。明日は一日中天気はいいようだ。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
移動の記録 GOLF7 GTI 自宅 6:13 出発 000㎞(23,918) 圏央道あきる野IC 6:52 019㎞(23,937) 関越道塩沢石打SA 8:41~8:57 休憩 199㎞(24,117) 関越道小出IC 9:16 228㎞(24,146) 薮神-小出間のポイント 9:24~10:40 撮影 233㎞(24,151) 関越道小出IC 10:51 238㎞(24,156) 北陸道黒埼PA 11:42~11:59 休憩 327㎞(24,245) 日本海東北道中条本線料金所 12:28 373㎞(24,291) 日本海東北道村上山辺里IC 12:46 398㎞(24,316) そば処味作(村上市) 12:55~13:35 食事 402㎞(24,320) 村上-間島間のポイント 13:44~15:03 撮影 405㎞(24,323) 日本海東北道村上瀬波温泉IC 15:12 410㎞(24,328) 日本海東北道中条本線料金所 15:27 432㎞(24,350) 磐越道新潟PA 15:56~16:03 休憩 472㎞(24,390) 磐越道新津IC 16:11 483㎞(24,401) 新関-東新津間のポイント 16:26~17:04 撮影 491㎞(24,409) 馬下-猿和田間のポイント 17:26~17:34 撮影 507㎞(24,425) 磐越道安田IC 17:42 513㎞(24,431) 日本海東北道新潟亀田IC 18:03 541㎞(24,459) ビジネスイン新潟南 18:07 到着 541㎞(24,459) 新潟鉄道撮影旅行 (その2) のページへ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
Nikon D500 & Nikon1 J4 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||